Information
About us
お知らせ
Blog
Art Works
東洋古美術
近代美術
西洋骨董
Contact
店舗案内
買取のご案内
お問い合わせ
メールニュース
Facebook
instagram
Next
Prev
棟方志功 金剛不壌
Shikō Munakata
”Kongō fu we”
年代
昭和37(1962)年
寸法
H 128.0 cm W 32.7 cm
品番
23P-3
価格
お問い合わせください
備考
金剛不壌(こんごうふえ)=不変の志 きわめて堅固で壊れない事 年号下の天長佳節はめでたい日の意です。 志功による共箱の字も好ましく、箱書きの法眼は法印に次ぐ僧位で志功は37年に、富山県の日石寺より法眼位を受けており、志功の法名眞かい(”毎”の下に”水”)は海の同字語で、高野山の空海筆の国宝指定の般若心経に同じ”かい”の署名が見られます。本紙、箱書き共に法眼印を授かり、志新たに、したためた作品です。
一覧へ戻る