Blog

2012.9/1

茜色の風呂敷

骨董品に囲まれていると現代作家や新しい工芸品などは余り欲しいと思ったり、感心させられる事はないのだが、 この風呂敷を京都のハイアットリージェンシーで見た瞬間、色の配色や生地の手触りが良く、 何もかも凄く惹きつけられ購入してしまいました。 ...

More >


2012.8/21

MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUM入口の蓮の花 夏休みを利用して滋賀県のMIHO MUSEUMに再度行って来た。初めて友人に車で案内してもらってから二度目の訪問なのだが、常日頃、この美術館の事を娘やお客様に話をしていたので今回は一緒に同行した娘の希望で...

More >


2012.7/30

李朝初期白磁壺

(ご売約済み) 映像の李朝初期の白磁の壷が古美術の市場に出て来た。形や大きさは申し分ないのだけれど、随分汚れているのが気になる。ウブ味と言うより、汚ない汚れのようだ。競りにかかる前にこの汚れが落ちるかどうか思案した。市場などに時々出る初期の...

More >


2012.7/14

李朝白磁筆筒

李朝白磁芭蕉文筆筒 露に入り、九州地方には大雨による被害が連日のニュースになり、東京は蒸し暑い日が続いています。 何か涼しげな花器は無いかと思い、芭蕉の透かし彫りの筆筒に、姫りんどう、虎の尾を挿しました。 南青山の風庵さんには、いつ...

More >


2012.7/7

安東の風景(李朝水滴)

李朝染付山水文六角水滴 この小さな水滴を見ていると韓国旅行で立ち寄った安東の風景を思い出す。本当に美しい村で最近は日本からの観光客に人気のある場所です。 以前にファンジニと言う題名で、実際にいたキーセンのテレビドラマがありましたがその時の...

More >


2012.7/5

江戸ガラス(びいどろ)

江戸硝子蓋物(びいどろ) 随分前から公開されていた、『白磁の人』を見に行って来た。映画の感想はと言うと、もう少し演技力を身に付けた俳優さんに演じていただいたらなぁ~と言うのが正直な気持ちです。韓国の俳優さんは上手でしたが柳宗悦と浅川伯教...

More >


2012.6/19

東京アンティークフェアを終えて

(信楽壺 御売約済み) 東京美術倶楽部於いて、6月15日~16日と二日間、行われましたアンティークフェアも、無事に終える事ができました。沢山のお客様のご来場ありがとうございました。 毎回、このような店外催事を行うにあたり、何か特集を組...

More >


2012.6/1

李朝の酒器

( 徳利 酒盃共に  御売約済) 骨董趣味の一番の愉しみは、生活のなかで使えて楽しめる事です。 我々日本人は古くから器やお道具には敏感で、ことに食器となると様々な嗜好があります。 店では酒器の取り扱いも多く、また酒器の好きな...

More >


2012.5/25

李朝に始まり・・・・に終わる  李朝白磁

古美術、骨董品は本当に奥が深いので、一度、骨董熱に取りつかれると、なかなかやっかいです。先日も常連のお客様が、同じような物を幾つ買えば気が済むのだろう?と言いながら白磁の大壷を、また御買上頂いた。当店にも色々のお客様がいるのでお客様の好みや趣...

More >


2012.5/10

韓国周遊

扶余山頂上落花岩に建つ百花亭 連休を利用して韓国の世界遺産を見に出かけて行きました。上の写真は、新羅、唐の連合軍と百済軍が戦い、百済滅亡の際、王宮の官女達が下の川を目指して飛び降り、命を絶った落花岩に建つ百花亭。その情景はまるで花が落ちるようだ...

More >